カメラマンがご自宅やお好きな場所に出張してお子さまやご家族との写真を撮影します。
衣装のレンタルも大津市内でご紹介いたします。
ホーム
撮影プラン
プロフィール
撮影スケジュール
ギャラリー
みなさんの声
えびすのブログ
お問い合わせ
More
12/6/2019
|
蛭子美和子
京都の平安神宮です。
11月とはうってかわって、静かでした。
(11月の京都は大変な人なのです)
12月、もう冬ですね。
家族で寄り添って、冬の家族写真のロケーション撮影も楽しいですよ!
12/5/2019
こんにちは。カメラマンのえびすです。
スマホの中の写真で、思い出の「フォトブック」を作る教室のお知らせです。 12月18日水曜日、午前10時30分から午後12時30分まで、西武大津店でスマホアプリから作るフォトブック教室を開催します。
あと2名様募集中です。
お問い合わせお待ちしています! 5階育ママセンターにて 定員3名 制作サポート:フォトグラファー 蛭子美和子 参加費:税込1,000円(アルバム実費の数百円は別途スマホアプリからのお支払いになります。) 【お問い合わせ】育ママ(はぐまま)センター 077-521-6564(直通)
12/2/2019
先日は成人式の前撮りのロケーション撮影でした。
思い出の場所、好きな場所でたくさん撮影出来るのがロケーション撮影(出張撮影)の良いところ。
この日もご家族のご協力のもと、たくさん撮影させていただきました。
ロケ撮はほんとに楽しいですよ。
天候や体調による撮影の延期、キャンセルは無料でさせてもらってますので、ぜひロケ撮にチャレンジしてみてくださいね。
いつでもご連絡お待ちしています!
11/30/2019
明日から12月。
早いですね。
もう少し、七五三の撮影続きます。
お着物は暖かいので、大丈夫なのです。
ご家族のお祝いの日です。
気をゆるめず、心して撮影させていただきます。
ところで
昨日11月29日は「いい肉の日」かと思っていましたが
「いいにくいことをいう日」「いい肉球の日」など
いろいろあるのですね。
11/29/2019
12月14日土曜日には、滋賀県で起業サポートをされている「ミライク」主催のスマホ写真講座を開催させていただきます。
定員15名の人数を増席してくださいました。(けっこうたくさん)
スマートフォンで写真をよく撮影される方におすすめの講座です。
いつか起業や副業をお考えの皆さま、ご参加お待ちしています。
11/25/2019
今年の秋は、暖かいですね。
12月も七五三詣りの撮影は続きます。
お着物は暖かいので、ね。
年賀状向けのファミリーフォトの撮影も承っています。
お問い合わせくださいね。
11/24/2019
お祝いの日。
ハレの日。
目を細める家族に囲まれて、
そんな言葉がぴったりの七五三詣りでした。
おめでとうございます。
11/21/2019
西武大津店でのカメラマンによるスマホ写真教室でした。
今回も「目からウロコでした」と
アンケートに書いていただけたので
ほっとしています。
来月は「スマホ写真から作るミニフォトブック教室」を開催します。
ぜひぜひいらしてくださいね。
11/20/2019
10月、11月、12月は七五三詣りの撮影をたくさんさせていただきます。
以前(2、3年前)は10月後半と11月が人気でしたが
今年は10月前半、12月にもお申し込みをいただいてます。
春に撮影をさせていただくこともあります。
お着物は暖かいので、夏には向きませんが
お子さまの健やかなご成長に感謝する日
これからの健やかな成長を祈願する日
なので、気持ちよくご家族がそろわれる日が
「その日」なのかな、と思います。
11/17/2019
七五三の3歳さん。
ちゃんと出来るか、大丈夫か?と心配されるお気持ちもよくわかります。
天使?!天才?!な笑顔の3歳さんも、そうでない3歳さんも
大丈夫です!
「その時共有した時間」が「思い出」に昇華する
そんな力が写真にはあります。
それが出来るのが、ロケーション撮影のいいところです。
安心してお任せくださいね。
次のページ >
12月の京都
December 6, 2019
フォトブック教室のご案内
December 5, 2019
成人式の前撮り ロケーションフォト
December 2, 2019
12月も心して撮影に向かいます
November 30, 2019
12月14日スマホ写真講座について
November 29, 2019
12月も七五三詣り
November 25, 2019
家族に囲まれて
November 24, 2019
西武のスマホ写真教室のご報告
November 21, 2019
七五三詣りの時期
November 20, 2019
七五三の3歳さん
November 17, 2019
あおぞら公式フェイスブックページです。「いいね!」宜しくお願いします。