

桜と家族写真
今年の桜の開花が遅くなるとは予想外でした。 今年は早くなると予想していたのですが。 4月6日の午前、午後ともに空いております。 桜とのロケーション撮影のご予約をいただけます。 家族写真、ご入学の記念撮影はいかがでしょうか。 お問合せお待ちしています。


ハツミヨザクラ
滋賀県大津市の皇子が丘公園のハツミヨザクラが咲き始めました 今は二分か三分咲きくらいでしょうか ハツミヨザクラは漢字では初御代桜 早咲きの桜です いよいよ春ですね


2024年もどうぞよろしくお願いいたします
2023年にはたくさんの家族写真、プロフィール写真を撮影させていただきありがとうございました。 2024年も精いっぱいの撮影を、緊張感を持ちつつ楽しく進めて参ります。 今年は得意なウエディングの撮影にも力を入れたい所存です。 本年もどうぞよろしくお願いいたします!


秋の撮影について
9月に入り七五三詣りの撮影のお問い合わせをたくさんいただきありがとうございます。 11月の土日祝日のご予約可能日が少なくなってきましたが、平日や10月、12月の土日はまだまだ空いております。 どうぞよろしくお願いいたします。


七五三撮影のご予約
埋まって 七五三詣りのお問合せが増えてまいりました 例年、9月後半から土日祝日のご予約が埋まることが多いです 土日祝日の撮影をお考えの方は夏のうちにぜひご連絡をください 撮影場所やお衣裳について、なんでもご質問くださいね お待ちしています


アジサイと一緒に
芦刈園でアジサイを撮影しつつ 今年は長女から「なぴめさん」と「弱き心」というキャラクターを借りてアジサイと一緒に撮影してみました。 こういう撮影、難しいものだなーといい勉強になりました。


世界のアジサイ もりやま芦刈園
アジサイの園芦刈園、入り口の看板には「世界のアジサイ もりやま芦刈園」とあります。 こちらは広い園内に100品種1万本のアジサイが咲いていて、ゆっくり鑑賞できるのです。 今年も間に合いました! 青みが濃く小ぶりな花が清楚な感じの「清澄沢」が人気?...


たまご拾いの体験
毎年6月には福井県へ私の母と梅の実を買いに行っているのですが 今年は私の実家の方面でも梅が豊作だったらしく、ご近所の方から梅を譲っていただきました。 なので今年は、母と梅を買いに行くドライブはなしになり、かわりに 卵を拾いに行ってきました。 滋賀県高島市の楽農舎さん...


花の撮影のコツふたつ
群生している花をきれいに撮影する簡単なコツをふたつご紹介 ひとつは枯れたりしおれたりしていないきれいな花を探すことです そしてもうひとつはこの花、という主役になる花を決めたらその手前や奥やまわりに脇役になるなにかを一緒に写すことです...


ありがとうございました
近鉄百貨店でのユカタトコモノⅡの7日間 無事に終了いたしました。 ご来場くださった皆さま、どうもありがとうございました。 4日間も開催させてもらって、ちょっと欲張りでしたかね。 でも普段ひとりで仕事へ向かうことがほとんどの私には、イベント出店者が一緒に取り組む現場が新鮮で、...